先日も記事にしましたが、Yahooショップ、楽天市場のhttps化が進み、WEB全体でのhttps化の動きが急速に進んでいます。
httpsとはhttp通信において暗号化技術を使うことで、やり取りされる情報のセキュリティーを強化するものです。
電子商取引や個人情報のやり取りなど、セキュリティーを必要とするデータのやり取りは、日常的に全世界で行われるようになり、ハッキングやフィッシング等による被害も莫大な金額になっています。
WEBではこのhttps化を進めることでせきゅrティーン強化をすることが推し進められているという事です。
今後のWEBのSSL化はこんな風になっていきます。
という中、我NUSEEKのコーポレートサイトもSSL化いたしました。
今後お客様からの要望も増えるでしょうから、まずは自社もという事で・・・
PCで見るとWindowsなら アドレスバーのURLの左に社名と鍵のマークが緑で出ます。(確認してみてください)
自社サイトのhttps化のご相談も是非NUSEEKへ!(宣伝になっちゃいましたが・・)
前の記事へ アカデミー賞
次の記事へ IT導入支援事業者に採択されました。